2020年2月のconocoto plus(コノコト プラス)で取材を受けました
2020年2月2日
北日本新聞の2020年2月のconocoto plus(コノコト プラス)の注目の習い事体験レポートで、マーク講師のレッスンを取材していただきました。小学生クラスは、ゲームやアクティビティを通して楽しく学びます。
世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山のフェアウェルパーティの英語司会
2019年11月17日
2019年11月16~19日に富山県で開催された世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山のフェアウェルパーティで英語司会を務めました。フィナーレは会場総立ちでダンスするほどの盛り上がりでした!
世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山の歓迎晩餐会・夕食会の英語司会
2019年11月16日
2019年11月16~19日に日本で初めて開催された世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山。世界15の国・地域にある33湾から過去最多の128人が参加し、海洋環境保全の取り組みや富山湾の魅力を世界に発信。成果を盛り込ん […]
世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山の昼食交流会と視察の日・英司会
2019年10月17日
世界で最も美しい湾クラブ世界総会in富山で、2019年10月17日に道の駅 雨晴で開催された視察と、19日に新湊きっときと市場で開催された昼食交流会に日本語&英語司会を務めました。
コンベンション・ボランティア研修会の講師
2019年8月24日
2019年8月24日(土)に(公財)富山コンベンションビューロー主催のコンベンション・ボランティア研修会で英語レッスン「英語で伝える-富山湾鮨-」の講演を担当しました。英語で富山湾鮨の説明の仕方や鮨ネタの味や食感に関する […]
富山市ガラス美術館のHindmarsh Prize 2018オープニング式典の司会
2018年10月30日
当校の藤田彩乃が、富山市ガラス美術館で開催されたHindmarsh Prize 2018オープニング式典の司会と、受賞者のKate Bakerさんのスライドトークの通訳を担当しました。オーストラリアからの素晴らしい作品が […]